神奈川県選手権100m
どうも皆さんこんにちは山内でございます。
またまた山内のアスリート報告になります。
今回は少し長いかも知れませんが、ぜひ読んでください。
前回は神奈川県選手権のリレー編についてお話ししました。
今回は100mについてお話ししていきます。
5月に行われた東日本実業団選手権でやっと10秒台に突入しこの神奈川県選手権でより高いレベルへ挑戦していく。
今季の成績は、僕の自己ベストから見てもかなり高いアベレージを残せていました。 例年レベルの高い神奈川の大会ですが、今年はよりレベルが高く自己ベストを出しても負ける可能性があるほどでした。
結果としては、11"26 -1.7m 風は置いておいて今季ワーストタイムをさらに更新してしまいました。
僕なりに自己ベストを更新するために分析し考え取り組んできましたが、結果が出ないと言うことは取り組むメニューの何かが間違っていたということになります。
10"83を更新に向けて、スタートから40mまでの改善をして加速区間の強化をしてきました。今回のレースを見て、確かにスタートからの勢いなどは改善されたと思っています。
しかしスタートのみの改善になってしまい、今年取り組んできた中盤以降の改善により速度の維持や背が大きく見える走り。というものが失われつつあるなと感じました。
よくなった結果元の走りに戻ってしまいトータルで見た時に悪くなってしまったのは反省すべき点ですが、こうなってみないとわからないのが陸上の難しいところです。
正直とても凹みました。タイムもさることながら走りの中身も悪くなってしまう何かを変えるということは成功だけとは限らない。今回は方向は間違ってないものの現段階では失敗と言えると思いました。
今回の結果を踏まえてリレーメンバーからは漏れてしまうかも知れません。
関東選手権の舞台では走れないかも知れませんが、もう一度自分の走りを見つめ直し、点ではなく線の改善に向けて取り組んでいこうと思います。
7月の末に平塚ナイターがあります。そこが今シーズン前半のラストレースになります。そこでしっかりと走りもう一度自分の手でリレーメンバーの座を掴めるようにしていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
川崎 整体 川崎駅 パーソナルトレーニング 個室
かけっこ 陸上競技 神奈川 100m ハラケンチャンネル
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/11
-
SIGNALストリート INさいたまスーパーアリーナ前
query_builder 2023/03/11 -
青山学院大学女子ラクロス部にスプリント指導しました!
query_builder 2023/02/14 -
ピリオダイゼーション その2
query_builder 2023/02/07 -
今更聞けないピリオダイゼーションについて
query_builder 2023/02/03