Blog

日々のセルフケアに活用できる身体作りのアドバイス

健やかな身体作りやトレーニングにまつわるポイント等も随時更新

スポーツを通して、川崎で身体に向き合ってきた整体院兼パーソナルジムなので、取り扱うコースのご紹介の他、過去の実績から身体作りやトレーニングに関する豊富な情報をお届けしております。現役アスリートのトレーナーが在籍しているので、スポーツパフォーマンスに関する情報も積極的に更新しています。ご予約のご検討材料としてご覧いただくのも、身体作りの情報収集としてご参考いただくのもおすすめです。トレーナーの大会参加実績等、アスリートとしての活動実績もご紹介しております。
  • images

    僕が勧めるサプリメント   川崎 整体 ト...

    2022/05/31
    どうも皆さんこんにちは山内でございます。 今回は僕が普段トレーニング中に飲むドリンクについてお話ししていきたいと思います。 まず、なぜプレワークアウトドリンクを飲むのか? 1つ目はトレーニ...
  • 4AB44401-7423-4A9B-AF2F-066C54265291

    大会報告 東日本実業団選手権に出場しました...

    2022/05/24
    どうも皆さんこんにちは山内でございます。今回は、大会報告をさせていただきたいと思います。今回は山形県のNDソフトスタジアムで行われた東日本実業団選手権のご報告になります。動画はこちら!!結...
  • images

    減量に必要なことは??   川崎 整体 ト...

    2022/05/24
    どうも皆さんこんにちは山内でございます。前回からInstagramの質問で募集した内容から厳選してブログを書かせていただいています。減量についてのお話が多かったのでさらにお話ししていきます。前回の...
  • download

    扁平足について   川崎 整体 パーソナル...

    2022/05/17
    どうも皆さんこんにちは山内でございます。今回は、扁平足についてのお話をしていきます。まず扁平足とはどういう状態なのかお話ししていきます。扁平足とは足の病気の一つであり、足の土踏まずと呼ば...
  • download-1

    減量について    川崎 整体 トレーニング

    2022/05/10
    どうも皆さんこんにちは山内でございます。今回はInstagramで募集をかけた質問からブログを書いていこうと思います。今回一番多かった質問が減量やPFCバランスについてでした。減量についてお話しして...
  • download

    アキレス腱炎    川崎 整体 パーソナル...

    2022/05/06
    どうも皆さんこんにちは山内でございます。今回はアキレス腱炎についてのお話しです。アキレス腱の痛みは大まかに3種類あり、アキレス腱炎、アキレス腱周囲炎、アキレス腱滑液包炎に分けられます。こ...

記事検索

NEW

  • 結論どうしたら足が速くなるのか?

    query_builder 2023/03/11
  • SIGNALストリート INさいたまスーパーアリーナ前

    query_builder 2023/03/11
  • 青山学院大学女子ラクロス部にスプリント指導しました!

    query_builder 2023/02/14
  • ピリオダイゼーション その2

    query_builder 2023/02/07
  • 今更聞けないピリオダイゼーションについて

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE

身体作りやトレーニング、セルフケアに関する有意義な情報を積極的にお知らせしております。サービス内容についての情報はもちろんのこと、スポーツを通して身体作りに向き合ってきたスタッフによる、豊富な実績と経験に裏打ちされた身体作りのアドバイス等も発信しております。日々の生活で取り組んでいただけるようなセルフケアやセルフトレーニングの方法などもお伝えしてまいりますので、日頃から身体作りを習慣づけていきたい場合にもお役立ていただけます。
施術やトレーニングにおいては、スタッフとの距離が近い状況で実施をいたしますので、ご予約の前にブログをご覧いただき、お客様に向き合うスタッフの人柄や方針などを事前にご確認いただくのもおすすめです。ご利用を検討中のお客様にご信頼とご納得をいただけるよう、真摯な思いで情報発信してまいります。