2022年シーズンが終わりました。来年に向けて

query_builder 2022/10/18
ブログ
48EE76F0-82C2-4D3C-84F0-1AFFC17AFEC5_1_201_a

どうも皆さんこんにちは山内でございます。


今回は今シーズンの終わりと振り返りのお話です。




2022年はBTPからSPRINTESTに移籍し、川面さん、ダニエルと新たなメンバーが加わり勝つチームとして発足しました。



関東選手権上位入賞、日本選手権リレー出場を新たに目標を立て、それぞれがしっかりとレベルアップしないとね。と冬に決めて昨年の11月から冬季練習が始まりました。


身体を浮かせる、腰高で走ることを冬の目標にし、取り組んできました。


その結果大学4年生時に出した11.02を5シーズンぶりに更新


昨季のシーズンベストは11.14でしたが、まずは11.01を2回


そして念願である10秒台を出しました。



10.83という数字は僕にとってとても思い入れがあり本当に出すのに苦労したなと思いました。



しかし、10.83を出して以降11.04が最速


せっかくのいい走りができていたフォームをいじり新しいことをしようとした結果昨年に近い悪い走りに戻ってしまいました。



僕の中で、東日本実業団選手権で10秒台を出す。と目標に決めていたこともあり、それを達成して以降、正直目標設定が曖昧になりました。


リレーでは勝ちたいためそこに向けては頑張れましたが、やはりリレーは個人があってこそということを改めて理解しました。



周りが記録を出しても焦ることもなく、記録を出したとも思えず

でも、リレーのためにもという曖昧でフワッとしたモチベーションでのシーズン後半になってしまいました。



結局シーズン最後に怪我をして終わりが良くないまま2022年シーズンを終えてしまいました。



試合に出たい、走りたいと思うまで休むことは非常に重要なんだなと初めて感じました。


過去4年分のレースを今年1年で出れたたくさん走った試合だったので、とても疲れました笑



個人で10秒台、リレーで40秒台と大台を達成できたいいシーズではあったものの勝ちきれない、もう一つ爆発できないシーズンだったので、結局満足いかないシーズンでした。



来年に向けてやることは決まっています。今年を振り返り、何ができて何ができなかったのか?10秒83を超えもっと進化するために何をするべきか。そしてなぜ陸上をするのか


いろいろなことを振り返り考える時間がありました。



また冬季の練習などお話しできればいいなと思います。



まだまだ応援してください!








川崎 横浜 整体 トレーニング パーソナルトレーニング

JR川崎 京急川崎 個室 肩こり 腰痛 頭痛 小顔

記事検索

NEW

  • 結論どうしたら足が速くなるのか?

    query_builder 2023/03/11
  • SIGNALストリート INさいたまスーパーアリーナ前

    query_builder 2023/03/11
  • 青山学院大学女子ラクロス部にスプリント指導しました!

    query_builder 2023/02/14
  • ピリオダイゼーション その2

    query_builder 2023/02/07
  • 今更聞けないピリオダイゼーションについて

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE