結論どうしたら足が速くなるのか?

query_builder 2023/03/11
ブログ
IMG_5421

タイトルで釣られた方々はごめんなさい。



まもなくスポーツシーズンです。

寒い冬が終わり春、夏が間もなく来ます。


僕は選手でもあり、コーチや施術家として様々な立場から思うことは、大抵の人はどうしたら足が速くなるか。どうしたら強くなれるかということに対してとても考えます。


そして、その方法はYoutube含め様々な無料発信により溢れているの取捨選択によってはそれだけでどんどん競技力を伸ばすことができます。



僕は選手でもあり、コーチでもあり、施術家でもあります。

様々な視点から競技力を伸ばす視点に立つと


ほとんどの人がやっていないことがあります。


それは日々最高の練習をするための最高の準備をしていないことです。


この最高の準備とは、睡眠、食事、ケアなどを含むことを僕は指しています。


どのくらいの時間寝ると調子がいいのか?


どのような栄養素を摂取しどのくらい食べると良いのか?


セルフケアはどのくらいしているか?専門家に身体を預け、しっかりとメンテナンスをしてるか?


睡眠や食事は毎日当たり前のようにするので、最低限できている人は多いと思います。

ただ、まだまだ改善できると思います。


では、セルフケアや専門家に診てもらうことはどうでしょう?


確かにお金はかかります。

僕としての考えは、ただ電気を当てたりするくらいではケアにはならない。と思っています。


どんな場所に疲労が溜まりやすいのか?

触られてみてどんな場所が痛いのか、硬いのか、くすぐったいのか?


自分が思っている箇所と合っているのかなど


人に診てもらうことで得られる情報というのは素晴らしいです。

そうしてセルフケアの方法もどんどんアップデートできます。



ぜひ、最高の練習をするために最高の身体を日々準備してあげてください。

そのために必要なことを選択してください。


それによって少しずつ自分より強い選手に追いつくことができます。


陸上に一発逆転も試合になったら得られる力もありません。

日々の努力の積み重ねによって開くかもしれない花だけです。


積んでない人には花も開きません。

みんな練習は真面目にしっかりやります。

差をつけるためにはそんな小さなことを積み重ねてください。











川崎 横浜 蒲田 鶴見

整体 トレーニング パーソナルトレーニング 個室

肩こり 首こり 頭痛 腰痛 浮腫 四十肩

アキレス腱炎 肉離れ 膝の痛み 

かけっこ 短距離 スプリント 陸上 陸上選手

記事検索

NEW

  • 結論どうしたら足が速くなるのか?

    query_builder 2023/03/11
  • SIGNALストリート INさいたまスーパーアリーナ前

    query_builder 2023/03/11
  • 青山学院大学女子ラクロス部にスプリント指導しました!

    query_builder 2023/02/14
  • ピリオダイゼーション その2

    query_builder 2023/02/07
  • 今更聞けないピリオダイゼーションについて

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE