陸上競技 トラックシーズン始まるよ!
どうも皆さんこんにちは!山内でございます。
2月になり、暖かい日が増えてきましたね。!!
そんな山内もスパイクを履いたり、スタート練習をしだしたりで、いよいよ24年のシーズンが始まるなと感じています。
世界ではインドアシーズンと呼ばれる、室内競技会が行われていますね!
桐生選手が新型の厚底スパイクで60mで日本記録で優勝したり、各選手も自己ベストに近い記録を出しているように思えます。
気温が高くなり、スパイクを履くとスピードをガンガンあげて行きたくなりますよね。
現に僕もそうです笑
ここできをつけていきたいのが、肉離れです。
陸上選手特に短距離では、太ももの肉離れ率が圧倒的に高いのがデータで示されています。
そして特に2月から5月にかけての受傷率が高い。
日本には四季があります。そのため冬場は夏と比べて、速度を落として量に振る時期になります。
それが気温の上昇とともに質に転換していると思います。
その時に、技術的なズレや長期的な練習による疲労により怪我の確率が高くなるようです。
さらには4月や5月に大事な試合インターハイ路線やインカレなどが重ねるため違和感があっても休むことができない。。。
そんなことも背景にあるようです。
試合が近くにあり焦る気持ちもあると思いますが、じっくりゆっくり仕上げましょう!!
そしてしっかり疲労を抜いてトレーニングをするように日々のケアを気をつけていきたいですね!
そんなケアの一つに是非当サロンを使ってみてください!
トレーニング、ケア、栄養が継続した練習をする大切なことです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/02/04
-
25年1発目のキャンペーン
query_builder 2025/01/21 -
大変遅くなりまして25年もよろしくお願いします。
query_builder 2025/01/20 -
日照時間とメンタルについて
query_builder 2024/12/24 -
成長には痛みが伴う
query_builder 2024/11/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/021
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/113
- 2024/101
- 2024/093
- 2024/072
- 2024/061
- 2024/052
- 2024/041
- 2024/034
- 2024/023
- 2024/011
- 2023/122
- 2023/111
- 2023/103
- 2023/093
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/062
- 2023/055
- 2023/044
- 2023/032
- 2023/023
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/113
- 2022/104
- 2022/095
- 2022/085
- 2022/073
- 2022/064
- 2022/056
- 2022/044
- 2022/036
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/128