最強のパワーを手に入れる!RFDについて   川崎 整体 トレーニング

query_builder 2022/08/23
ブログ
F3B7D7A7-8279-4ABE-8F08-8D6AAD211B7A

どうも皆さんこんにちは山内でございます。


今月は僕なりのウエイトトレーニングについてお話ししていきました。

前回までのブログ:ウエイトの考え方


筋力とパワーの違いについてお話ししていきました。

パワーの中でも力の立ち上がりRFDを高める必要があります。



RFDとは

Rate of Force Development

どれだけはやく力を入れられたかという意味になります。





なぜ重要か?

例えば陸上競技の短距離走100mではトップスピードの接地時間(地面と接する時間)は約90〜130ms(ミリ秒)と言われています。ただ、最大筋力(その人が発揮する最大の力)は300ms(ミリ秒よりも遅く出てくると言われています。


つまり持っている最大の筋力が発揮されるよりも前により強い力発揮が求められるということです。



研究結果では筋力トレーニングをするだけでひとまずRFDは向上するようです。筋トレ始めたての初心者向けに


上級者の方々は低重量より高重量の方がRFDの向上は認めれれているようです。


スプリンターの我々はスタートという爆発的な力発揮が必要なシーンがあります。


スタートシーンや走ってる最中など最大筋力よりもRFDを求められる場面が多くあるため筋力は強いけど発揮されるタイミング遅い場合競技中に阻害される可能性があります。


ただ、RFDを高めるために最大筋力が必要になりますので、パワー同様まずは筋力を高める必要があるので、パワーが大事だとかRFDが大事とお話しはしていますが、まずは筋力を高めていきましょう!



次回はRFDの高め方についての考え方などをお話ししていきたいと思います。


お楽しみに!!





川崎 整体 トレーニング パーソナルトレーニング 個室 陸上競技 ウエイトトレーニング

記事検索

NEW

  • 結論どうしたら足が速くなるのか?

    query_builder 2023/03/11
  • SIGNALストリート INさいたまスーパーアリーナ前

    query_builder 2023/03/11
  • 青山学院大学女子ラクロス部にスプリント指導しました!

    query_builder 2023/02/14
  • ピリオダイゼーション その2

    query_builder 2023/02/07
  • 今更聞けないピリオダイゼーションについて

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE